
樂山大仏〜巨大な世界遺産
| さて、今回の「3つの世界遺産をめぐる旅」(紹介し忘れてましたが、そうだったんです)の最後の世界遺産・樂山大仏!を見学してきました。成都近くののんびりした街です。
この大仏、とにかく、でかい!!ということだけ聞いていて、どんなもんなんだろうな〜位に思っていたら、確かにすんごい大きかったです。人間の制作力ってものすごい!!その高さは、なんと70m!!
唐代につくられたもので、石のガケを切り崩して彫っていき、完成させたそうです。川に面した場所にあり、私たちは遊覧船で目の前まで近づいての見物でしたが、とにかく圧倒される迫力。
  よく見ると、大仏そばに見学している人々の姿が見えるんです・・・・が、ちっちゃーい!! 虫かい?って位で、ほんとにこの大仏のスケールの大きさが分かります。見上げて写真をとっていたら、ひじょ〜に首が痛くなりました。
そして側を少し離れると、この付近の山々も含めた全体が「涅槃仏」に見えます。さっきの大仏様が、ごろんと寝転んでいるわけです。しかも、真ん中に立っている塔が男性のシンボルらしく、ガイドさんが説明してくれると、観光客の皆さんはキャーキャー笑いながら、これまた写真とってました。
ちなみに中国現地はもとより、世界中から観光客が訪れているのですが、チケット売り場の表示に問題アリ!!相変わらず、中国らしいアバウト加減です。 例)×大仏風景地区にで⇒○大仏風景地区にて ×チケットセン々⇒○チケットセンター この他にも、イロイロ笑える間違い盛りだくさんでした。感動を笑いに還元・・・。 |
|
|

|