東海エリア
岐阜県×3、三重県×3、静岡県×10

改めて、こんなにあったのかと驚かされたキティ
地元なので、集めやすさナンバーワン!
東海3県の岐阜・三重、そして静岡をPick UP

岐阜県 ■鵜飼キティ
鵜飼の鵜匠バージョン!!(左) 今までの(右)は、かわいくなかった!!

カラスみたい!一応鮎持ってるけど・・・。

東海圏のインターで他県と並べたとき、分かりにくく地味だった鵜飼キティ・・・。

やっと分かりやすくアピールできるキティになりました。ちゃんと鵜も抱えてるし。
岐阜県 ■郡上踊りキティ
郡上踊りといえば、お盆の時期に3日3晩・徹夜で踊り続ける「徹夜踊り」で有名

このポーズも、郡上踊りの踊りの様子です。すごい・・・

しかもキティのうしろのうちわには、ちゃんと「郡上」の文字が・・・。

ちなみに、ゆかたは朝顔の模様です。
岐阜県 ■高山・さるぼぼキティ
すっかり定番の「高山のさるぼぼ」。風水カラーなど色々なバージョンが出回ってます!

上は、昔のいただきもの。ベーシックでレトロな感じです

左下のは、ほうばキティ。
高山名物、ほうば味噌のほうばの青葉に乗ってます!かわいい〜

右下は、人力車キティ。
高山の古い町並み散策にぴったりの人力車。作りが細かい・・・
赤いひざ掛けをかけているのかわいい。再現リアル

ちなみに以前のさるぼぼキティは、片手にみたらしだんご、片手に赤カブを
持っていたんですが、そのバージョンは生産STOP!無くなり次第終了だそうです。
三重県 ■海女さん&真珠キティ
海女さんの衣装も、なんなく着こなすキティ・・・

ちゃーんと真珠もついてます♪

ちなみに、お姫様のドレスを着て真珠を持ってるタイプもありました。

かわいいのはそっちのバージョンかなあ・・・
三重県 ■お伊勢さんバージョン
ちょ〜かわいいぃ〜♪ 

伊勢神宮・斎宮いつきのみやの十二単衣装です。

写真がぼけてますが、頭に王冠みたいなのがついてるのがポイントです。

ちなみに三重県の斎宮歴史博物館では、十二単の試着体験もできるそうです(有料)。
三重県 ■伊賀忍者バージョン
伊賀忍者。赤バージョン!手裏剣もって、ニンニン!です。

やっぱり青はハットリ君カラー、赤は弟のシンちゃんカラー?

さすが忍者会議も開かれる忍者の街、伊賀上野・・・

ちなみに、松阪牛バージョンも見かけましたた。

でも、神戸で見た神戸牛と同じデザイン・・・何が違うの!?
静岡県 ■茶摘キティ
現物がチェックできてないのですが・・・(涙)風水にあわせて5色ありました

万博効果?で常滑もがんばっちゃってるみたいです。常滑焼?

勉強不足で、何で千両箱&招きネコふうなのか不明・・・
静岡県 ■浜名湖うなぎキティ
浜名湖といえば、うなぎで有名!!

うなぎのかぶりものして、キティが木桶の中に!!

ちなみに、半透明のうなぎの稚魚もあります。

普通よりサイズが小さくて、ベイビーなのでおしゃぶりしてて、ナイス
静岡県 ■伊豆の踊り子キティ
伊豆は静岡県だったんですよね・・・。

そして、伊豆といえば、名作「伊豆の踊り子」

もらい物なのでよくわかんないのですが、踊り子のイメージなのでしょうか??
静岡県 ■清水の次郎長キティ
写真が粗いのですが・・・次郎長の着物と、かさをかぶって御座います。

清水の次郎長って、仁義にアツイ江戸っ子みたいな人??

透明なタグがついてて、何のネタかアピールです。成田空港にてゲット。

外国の方はこれを見て、OH!JAPAN!!だと思うのかな・・・。
静岡県 ■伊豆の寄せ木キティ
伊豆といえば寄せ木細工が有名らしいです。

そして、キティまでも寄せ木に・・・

下のひし形は本物の木です。

ちょっとレトロな感じと質感で、他とは一線を隔した作品。
静岡県 ■浜名湖・花博キティ
2004年の浜名湖花博バージョンです。おみやげです。

花博の名前の通り、キティがのっているのはお花の上!

リボンもお花。何ともかわいいデザインです。

花博期間中の限定モデルというやつです。
静岡県 ■三ケ日みかん・静岡いちごキティ
静岡の温暖な気候で育った三ケ日みかんと静岡いちご。

みずから箱に入って、手足が出てる様子はロボット!?

一応頭のかぶりものには、みかんやいちごのつぶつぶが!

でもこの2つ、色がオレンジか赤かの違いだった・・・
静岡県 ■東伊豆・金目鯛キティ
東伊豆の特産みたいです。金目鯛。

上に伊豆・稲取(イナトリ)って書いてあって、温泉街?なのかな。

旅館とか検索したら、金目鯛のしゃぶしゃぶコース!とかありました。

このキティ、ちゃんと背中に金目鯛の模様が入ってます。
静岡県 ■伊豆のわさびキティ
お洋服もリボンも、すべて「わさびカラー」!!

伊豆ってわさびの産地だったのですね・・・

わさび食べちゃったの?「からいっ」て表情でございます。

わさびは、長野も有名。長野にもわさびキティがあったはず。
静岡県 ■桜海老キティ
魚介類の宝庫、静岡。三河湾??

桜海老も豊富に捕れるようです。

淡いピンク色で、エビちゃんのかぶりものです。


トップへ
戻る