この山は奥美濃の代表選手です。 「いつか行かねば」と思いつつ、人気の山ということで足が遠のいていました。 もちろん今回はMTBではありません。
以前は小津集落の神社が登山口だったようですが、集落の上に整備された駐車場ができていました。 登山道が短くなって残念ですが、小さな集落には登山ブームは迷惑でしょう。 駐車場所には気を付けていますが、家の近くに見慣れない車が留めてあるのは街中でもいい気はしません。まして静かな山家では・・・。 少々登山道が変更されても仕方ないことです。 朝霧の中、「熊注意!」の大きな看板の立つ登山口をスタートしました。
AM.10:55 高屋山(956m)着。
前衛峰は落葉した樹々に覆われていました。 葉を落とした姿は寂しそうですが、何も隠さず、誰にも頼らず、一番力強く思えます。
意外と広い頂上は雪が残っていました。 この冬は異常に暖かく、まだ雪の上を歩いたことがありません。この冬初めての雪に嬉しくなります。 ピークは360°開けており、この日はやや霞んでいますが、好天ならば奥美濃の山々は勿論のこと、加賀白山、木曽御嶽、北アルプスの山々が眺められることでしょう。
ちなみに、稜線はあまり良くありませんが、高屋山からの下りはMTBでやってみたいところでした。