
EB110-LMR2
(ITEM No,ZTC001Re)
対応シャーシ 190o幅ツーリングカー・DDカー
★3200
販売終了しました。

※写真のグラフィックは塗装ですので、ステッカーには付属しません
ステッカーは「少し下にスクロール」の図案になります
ボディ全長 425o
ボディ全幅 194o
ボディ全高 94o (ボディのみ)
ウイング幅 192o
ツーリングカーレースの初期、「4ドアセダンボディ規則が出来る前」に
空力ボディとしてレースを席巻したオープンクラスボディ。
(通称「ブガッティボディ」)
初期の「EB110-LM」「EB110LM-R」はウイング取付部に角度が付いており、
リヤウイングの選択肢が無かったことから、
後期型「R2」ではキャビンの小型化を含め、作り直しました
(当時は流通在庫の関係で「金型改修」と表記しましたが、実は新規造形です)
今回の生産は、この後期型「EB110-LMR2」になります
※テクニカルコース用に全長の短い「EB110LM-S」というモデルもありました
また、当時はボディが壊れにくい様に「0.8oポリカ」を使用しておりましたが、
今回の再生産では「0.7oポリカ」で成形をしております
(2004年に「軽量Ver」として「0.7o」を一時期限定販売したこともあります)
(ちなみに当社F1ボディ、マーチ・ローラなどに使用しているのが0.7o材です)

付属ステッカー
ウインドマスクシールも付属
(当時のダイカット済みでは無く、お客さんに切り取ってもらうタイプです)
販売終了しました
どうもありがとうございました

「JMRCA GPツーリング用」として200o表記をしていましたが、実はブガ用192o幅
ボディに付属するウイングより「なだらかに上がる」形状をしています

2006年に「JMRCA EPツーリング用」として開発した
両端が「深く急角度」で、真ん中が「なだらかに上がる」「3Dプロファイル」リヤウイング
幅は「翼端板を貼ってもJMRCA規定数値に入る」189oです。
